GMEスタッフブログ

- 2017/10/04
- スポーツの秋(大廣)
暑かった夏が過ぎ、ようやく過ごしやす季節になってきました。
暑すぎず寒すぎず運動するのに適した季節ではないでしょうか。
自分は趣味でサッカーやフットサルをやっています。
1年中やっていますが、この季節は動きやすくて好きです。
そういえば秋は、「スポーツの秋」なんて言われたりしています。
「スポーツの秋」と言われるようになった由来は、はっきりとは分かっていないようですが、1964年に開催された東京オリンピックがきっかけではないかと言われてます。
しかし、1927年9月25日の朝日新聞のあるスポーツ記事の見出しに「スポーツの秋」と使われたこともあり、かなり前から使われている言葉のようです。
スポーツには、体を動かすことによる爽快感、他者との連携など精神的な充足があり、さらに体力の向上、ストレスの発散、生活習慣病の予防などの効果もあり、心身ともに健康の維持増進に大きな効果があります。
みなさんは、何か運動はやられていますか?
やられていない人は無理なく続けられる自分に合った運動を見つけてみてはいかがでしょうか。