GMEスタッフブログ

- 2015/10/15
- 北斎(荻野)
雨が続いた9月とは打って変わり、10月は気持ちの良い天気が続いてますね。
そんな秋晴れの中、先日小布施に行ってきました。毎年、新栗の季節に行っているのですが、
今年は生栗はもうおしまいで少し残念でした。生栗で作る栗ご飯は皮むきの大変さと相まって
とてもおいしいのですが...
食欲の秋目当てで行った小布施ですが、美術館も多くあり、芸術の秋も楽しめます。
今回は北斎館で鑑賞してきました。北斎館はその名のとおり葛飾北斎の美術館です。
北斎といえば富嶽三十六景などの浮世絵版画が大変有名ですが、こちらは肉筆画などの
一点ものを多く収蔵しています。特に目玉となるのは祭屋台の天井絵で、その色彩美と迫力には
驚かされます。
さらに驚くことに北斎は80代で江戸から小布施まで徒歩で来て、これらの作品を90歳で亡くなるまで
描き続けたそうです。ホントすごい!
そんな背景も頭に入れつつ鑑賞するのも、とても楽しめ、有意義な時間を過ごすことができました。