GMEスタッフブログ

- 2015/07/14
- 登山 (前川)
日の暮れかかる頃には、夕顔が白い花を咲かせる季節となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今週よりブログデビューさせていただく事になりました。
どうぞよろしくお願い致します。
本格的な夏を前に、気候のよい季節になりますと、私は何故かとても山に登りたくなります。
過日も「よし!山に登ろう!!」と、靴箱の上の方、たか~いたか~いめったに手を付けない場所から3年前に購入した『新品の』登山靴を取り出し、「今年こそ、この靴を山頂の土に触れさせるぞ!」と心に誓い、新たにザック・登山帽を購入。
気分はすっかり山ガール。
3年の時を経ての有言実行。登山デビューは高尾山に決定しました。
高尾山は東京八王子市に位置し、2007年ミシュランガイドで最高ランクの「三つ星」に認定された、言わずと知れた有名な、とても人気のある山です。
ケーブルカーやリフトも整備されており、初心者でも気軽に山歩きを楽しめる所なのですが、今回は「登山」の名にふさわしく6号路を行く事としました。
仲間4人中、全くの初心者は私一人・・・6号路を登り始めて30分も過ぎた頃、私の体力は早くも陰りを見せ始め・・・1時間もすると3人のペースについて行くのがやっとの状態。会話もほぼゼロとなり、もはや必死。6号も終わりに近付いたあたりの飛び石をつたって歩く所では、もはや記憶喪失寸前状態・・・。
しかし、やりました!!何とか登り切りました!!!
足をプルプルさせながらも、「山はやっぱりいいよね~」と心地よい風に吹かれながらおにぎりをかじり始めた私の耳元で、悪魔の囁きが・・・。
「山は登ったら下りなきゃならないのよね~」
次回の登山はいつになるのやら・・・登山靴は再び靴箱の上の方、たか~いたか~い場所へと眠りについたのでした。