GMEスタッフブログ

- 2015/03/08
- 道の上のスポーツ(針谷)
最近は暖かいかなと思ったら急に寒くなったりして安定しませんね。
3月に入ったので冬物のコートをしまおうかと思いましたが、まだしまわない方がいいのか悩みます。
会社の近くには橋があるのですが、先日、出勤途中にその橋を渡ったところ、歩道に独特な服を着て自転車を停めて集まっている集団を見かけました。
日曜日に出勤するとたまーに見かけるのですが、自転車は普通のママチャリではなく、去年ぐらいからよく見かけるようになったロードバイクという自転車のようです。
朝から集まってどこかに走りに出掛けるのでしょうか。去年は春から秋にかけてロードバイクが道路を走っているのを沢山見ました。
ロードバイクは普通の自転車やマウンテンバイクとは異なり、タイヤが非常に細くハンドルが下に曲がっているのが特徴です。
そんなロードバイクですが、この間は折りたたみ自転車にロードバイク用ハンドルを装着して数人で国道を走っているのを見かけて驚きました。折りたたみ自転車でもロードバイクに変身出来るんですね…。
群馬県は山が多いので、山登りを得意とするクライマーや山が苦手な方が練習するには持ってこいだと思います。
現に、赤城山では時期になるとヒルクライムという自転車で山を登るレースが行われているそうです。車でも登るのに結構時間のかかる赤城山を自転車で登るなんて凄いですよね。
冬は流石にシーズンではないからか見かけることも少なくなっていましたが、もう少し暖かくなれば沢山のロードバイクが走り出すのでしょうね。
車も自転車もお互いを気遣いながら、事故のないよう道の上のスポーツを楽しんでいただきたいですね。