GMEスタッフブログ

- 2015/12/28
- 黒いサンタクロースを知っていますか?(針谷)
先週はクリスマスでしたね。
皆様はどんなクリスマスをお過ごしになられましたか。
クリスマスは過ぎてしまいましたが、世界にいるサンタクロースについて少しご紹介いたします。
サンタクロースは教父聖ニコラオス(ニコラウス)の伝説が起源といわれていますが、ドイツの言い伝えでは、サンタクロースと一緒に黒いサンタクロースが現れるそうです。
黒いサンタクロースもサンタクロース同様プレゼントをくれるみたいですが、良い子にあげるのではなく悪い子にプレゼントを持ってくるそうです。
そのプレゼントというのが、子どもが好まないもの、とても悪い子の寝ているベッドには豚の内臓をかけたり、とてもとても悪い子は、サンタの袋に詰め込まれて連れ去られてしまうそうです。
怖いサンタクロースもいるものですね。
その正体は、サンタの同伴者(従者あるいは助手)だそうです。
良い子にはサンタクロースがプレゼントを渡し、悪い子には黒いサンタクロースがお仕置きをするということみたいです。
日本でいうところのなまはげに近い存在のようです。
来年からご家庭で子供に言い聞かせる際、良い子にしていないとプレゼントを貰えないよという言葉だけでなく、悪い子は連れ去られてしまうよという脅し文句も付けると効果が上がるかもしれませんね。