TOPへ戻る
12月は世界エイズデーにちなんで自宅でできるHIV検査を割引中 12月は世界エイズデーにちなんで自宅でできるHIV検査を割引中
知っていますか?

HIV/エイズ

今や、エイズ=死に至る病ではありません。
HIVに感染しても、わたしもあなたも今まで通りの生活がおくれます。
その為には、正しい知識と情報のアップデートが必要。
正しく知って正しく予防しよう。

statusquo

エイズの現状

日本国内の陽性者数

日本では1985年に初めてエイズ患者が報告され、2021年までにHIV感染者23,231件、エイズ患者10,306件、計33,537件の報告がされています。

日本のHIV感染者・エイズ患者 33,537件

新規HIV感染者・エイズ患者報告数は年々減少はしているものの、毎年1000~1500人の感染報告がされています。 出展)https://api-net.jfap.or.jp/status/japan/index.html

新規HIV感染者・AIDS患者報告数

2020年は新型コロナウイルスの影響で検査に行く人が減り、感染報告数も大幅に減少しました。

2021年のHIV感染者とエイズ患者を合わせた新規報告数のうちエイズ患者の割合は29.8%となっていて、この約3割の人たちがエイズを発症して初めてHIV感染も知った『いきなりエイズ』の数となっています。

新規HIV感染者・AIDS患者報告数は新型コロナウイルスによる検査控えに伴い減少

自治体での検査率

保健所など自治体が実施するHIV検査数は増加傾向にありましたが、2020年以降は、新型コロナウイルス感染症による外出自粛や、保健所の業務のひっ迫などの影響により検査数が減少しています。

保健所でのHIV検査数は検査控えにより大幅に減少

検査数が減ったことで、2020年の新規HIV感染者の報告数も大幅に減少しました。
ですが実際には、検査しないままHIV感染に気付いていない人が、一定数いるのではないかと推測されます。

年齢別 感染・陽性者数

HIV感染者が最も多い年齢 30歳~34歳

エイズ患者が最も多い年齢 40歳~44歳

HIVに感染してから数年~十数年経過後にエイズを発症するため、年齢が上がるにつれ『エイズ患者』として報告される件数の割合が高い傾向にあります。

年齢別 感染・陽性者数

いきなりエイズとは

HIVに感染しても気が付かず、エイズを発症してから初めてHIV感染に気付くこと。新規エイズ患者報告数=いきなりエイズ数です。

いきなりエイズは、新規HIV感染者・エイズ患者報告数全体の約30%を占めています。
エイズは、発症する前に治療すれば薬で抑える事も可能な病気です。定期的な検査をして早期発見することが大切です。

全体の約30%が
いきなりエイズ!

30%いきなりエイズ、70%新規HIV感染者

エイズ発症の前に
HIV感染に気づくためにも
定期的な検査が必要です

about

HIV/エイズについて

HIVとは?

HIV(ヒト免疫不全ウイルス)とは、人の体を病原体から守るのに重要な役割を果たす免疫細胞に感染する『ウイルス』です。

Human人間に感染するImmunodeficiency免疫を働かせなくするVirus病原体の一種

エイズとは?

AIDS(後天性免疫不全症候群)はAcquired Immuno-Deficiency Syndromeという『病気』の略称です。

Acquired生まれつきではなくImmuno体を異物から守るシステムDeficiencyうまく働かないSyndrome様々な症状

HIV感染=エイズではない

ヒトの体の中には、免疫システムが存在します。病原体が侵入してきても、免疫システムである白血球が、病原体を退治して健康を維持します。

通常の病原体の場合、免疫の司令官の指令で病原菌を排除

①性交渉によりHIV感染

HIVは免疫の司令官である白血球の一種に感染し、からだを病気から守っている司令官を破壊していきます。

HIVウイルスに感染すると免疫の司令官に付き、増殖してしまう。HIVウイルスは免疫の司令官を利用して増殖していきます。もとになった司令官を破壊して、増殖しながら司令官を次々に破壊します。これにより免疫システムが機能しなくなります。

②感染したまま数年~数十年経過

自覚症状のない間に免疫力は徐々に低下。症状が無い間も、体の中ではHIVウイルスにより、免疫が破壊され続けます。

免疫は減り続けHIVは増殖する

③免疫低下により23疾患を発症=エイズ発症と診断

免疫が減り、排除できるはずの病原菌の排除ができなくなってしまい、日和見感染症を発症するようになります。
厚生労働省が定めた23疾患のいずれかを発症した場合にエイズ発症と診断されます。

免疫が減って23疾患を発症するとエイズ発症と診断される

感染経路

感染経路

HIVはHIV感染者の血液・精液・膣分泌液・母乳などに多く含まれています。
感染は、粘膜(直腸、腸管、膣、陰茎亀頭、口腔内など)および血管に達するような表皮の傷からであり、傷のない皮膚からは感染しません。

こういうことでは
感染しません

汗・涙・だ液・咳・くしゃみなどの飛沫
電車のつり革、階段の手すり
食器類の共用
風呂・洗面台・便座の共用
蚊を介して

【HIV感染初期】 2~4週間 ・発熱
・のどの痛み
・リンパ節の腫れなど

インフルエンザに似た症状が現れることがあるが、2週間ほどで消えてしまう。

【無症候期】 数年~十数年 ・無症状が続く

自覚症状のないまま数年~十数年かけて免疫力が徐々に低下していきます。
次第に本来自身の免疫で抑えることのできる病気(日和見感染症)を発症するようになっていきます。

【エイズ発症期】 ・発熱
・下痢
・極度の倦怠感
・体重減少など

厚生労働省が定めた合併症(23疾患)のいずれかを発症した場合、エイズ発症となります。
【23疾患の例】 カポジ肉腫、悪性リンパ腫、ニューモシスチス肺炎、口腔カンジダ症 など

正しい知識を身に着けて
しっかり予防しましょう

prevention

HIV/エイズの予防

緊急時の予防にはPEP

HIVに感染したかもしれない場合の緊急予防策として、72時間以内にHIV治療薬の服用を開始するPEP(Post Exposure Prophylaxis)という方法があります。

薬によって1錠~2錠。28~30日間服用し続ける

2種類のお薬を毎日同じタイミングで28~30日間服用し続けます。
2種類のうち1つは1日1錠を服用、もう1つは薬によって1日1錠と1日2錠があります。

服用終了後や服用が終了してから2か月後や5か月後に検査を受け、感染していないことを確認するようにしてください。

次の方たちはPEP治療の適応外になりますので注意が必要です。
・すでにHIVに感染してしまっている方
・B型肝炎ウイルスに感染している方
・腎臓に障害がある方

日頃から予防するにはPrEP

HIV感染リスクが高い人においては暴露前予防(Pre-Exposure Prophylaxis :PrEP)としてHIV治療薬を服用するという方法もあります。
きちんと服用していれば性行為でのHIV感染を99%防げるといわれています。

開始前・開始後には医師の診察が必要です。使用できない人もいるため、しっかり確認しましょう。

PrEPには2つの服用方法がある

①デイリーPrEP

【対象者】全ての人に効果が認められている
【服用期間】毎日服用(同じ時間に1錠)
有効成分が到達するまでに1週間程度かかるので、性交渉がある1週間前から服用を開始する。服用をやめる時は最後の性交渉から1週間後まで服用する。

デイリーPrEPの服用方法

②オンデマンドPrEP

【対象者】ゲイ・バイセクシャルの男性に限る
【服用期間】性行為の前後に服用
性行為24時間(遅くとも2時間)前に2錠服用し、性行為後に前回の服用から24時間空けて1錠服用、翌日にもう1錠服用する。(2-1-1)
直腸に有効成分が届くまでに2時間かかると言われている。

オンデマンドPrEPの服用方法

使用する薬と副作用について

PrEPでは「ツルバダ」または「デシコビ」というお薬を使用します。

・ツルバダ

服用開始後、お腹の張り、吐き気、下痢、皮疹などの症状が出ることがあります。程度は軽く数週間以内に症状が消えることが多いです。長期的には腎機能障害が起こる。

・デシコビ

ツルバダに比べ副作用が少ない。嘔吐や下痢の症状がでる。オンデマンドとしての利用は不可。MSMおよびトランス女性にのみ有効性が確認されている。

Safer Sexを心がけましょう

PEP・PrEPいずれの方法でも、100%感染を防げるわけではありません。
梅毒や淋病、クラミジアなど他の性感染症には無防備となりますので、性行為の際はコンドームを使用したセーファーセックスや定期的な性感染症検査を心がけましょう。

treatment

HIV/エイズの治療

U=Uとは

U=Uとは、Undetectable=Untransmittableの略称です。
・Undetectable…検出限界値未満
・Untransmittable…HIV感染しない

HIVウイルスの増殖を防ぐ

HIV感染後、体の中から完全にウイルスを除去することはできません。ですが、HIVの増殖を抑える薬で、以前と同じような社会生活を送ることが可能になりました。

U=Uの仕組み

性交渉しても感染させない

最近の研究ではウイルス量が検出限界値未満を6ヶ月以上維持している人であれば、性交渉をしても相手に感染させることがないという事実が明らかになっています。

HIV治療薬

今までのHIVの治療では、HIVの増殖を抑えるお薬を数種類組み合わせて、決められた時間に決められた量を毎日飲み続けなければなりませんでした。
ですが近年では、数種類のお薬をひとまとめにしたものが出てきて、1日1錠飲むだけで済むようになりました。

詳しくはこちらで解説しています。
HIVの最新情報について

最新の治療について

2022年6月より、長時間作用型の注射薬(持効性注射薬)が承認され、1か月~2か月に1回の治療で、ウイルスの抑制を維持することができるようになりました。

HIV/エイズの治療は
日々進歩しています

inspection

検査について

HIV検査は『医療機関』『保健所や自治体』『郵送検査』で受けることができます。
各検査施設でのメリットとデメリットについて確認し、ご自身に合った検査をお選びください。

医療機関での検査

  • メリット

    ・医師に直接相談できる
    ・陽性だった時にそのまま治療が開始できる

  • デメリット

    ・診療日時に合わせる必要がある
    ・知人、友人に会う可能性がある

保健所など自治体での検査

  • メリット

    ・相談員や医師などに直接相談できる
    ・匿名で受検が可能
    ・陽性だった時に医療機関などの案内をしてもらえる

  • デメリット

    ・検査日時が限定されている場合が多い
    ・知人、友人に会う可能性がある

郵送検査で行う検査

  • メリット

    ・予約や通院が不要
    ・誰にも知られずに受けられる
    ・自宅でできる

  • デメリット

    ・自分で検体を採取する必要がある
    ・陽性だった時に保健所や医療機関で再度検査が必要

HIV検査の流れ

【スクリーニング検査】

HIVに感染している可能性があるかないかをふるい分ける検査

【確認検査】

スクリーニング検査で陽性となった時、その反応が本当にHIVによるものなのかを確認するための検査

HIVスクリーニング検査の過程

各検査先によって検査方法などは異なる場合があります。病院や自治体での検査を受ける場合は、各検査先にてご確認ください。

検査を受けるタイミング

各検査先によって検査のタイミングは異なる場合があります。病院や自治体で検査を受ける場合は、各検査先にてご確認ください。

【GMEで郵送検査を受ける場合】

HIV検査は感染した可能性のある時期から3ヶ月以降たつと正確な結果が出るようになります。

HIV検査は3ヶ月以上経ってからでないと、抗体が検出されません。どの期間においても、陽性(+)の場合は、医療機関にて確認検査を行う必要があります。

確実に陰性(-)を確認したい場合は、3ヶ月未満でのHIV抗体検査が陰性であっても、3ヶ月後に再びHIV抗体検査を行い、結果が陰性(-)であることを確認することが必要です。

不安を感じたら
いつでも
検査を受けましょう

mailing

郵送検査について

郵送検査のメリット

自宅に届いた検査キットをつかって、自分で採取をするので、スキマ時間で検査ができます。
病院や保健所などで人と会うことも無く、匿名で検査が可能です。

GMEの郵送検査が選ばれる理由。病院に行かずに済む46%、人と会わない30%、検査項目を自分で選べる27%、匿名でも利用・相談できる20%、病院での診察に抵抗があるため19%、その他4%

GMEの郵送検査の方法

  • ①Webまたは電話で注文

    郵便局留めやヤマト運輸センター止置きを利用することで、家族に知られずに受取れます。

    GME検査キットのお申込
    GMEより検査キット発送

    土日祝日も含め、15時までのご注文で当日発送・全国翌日到着(※)
    ※離島・北海道の山間部を除く。ほか注意事項について詳しくは商品ページにてご確認ください。

  • ②自分で採取しポストへ投函

    検査キットが到着したら、検体採取しポストで返送します。採取方法は動画でも確認できます。

    GME検体採取
    検査も毎日行っています

    返送された検体がGMEへ到着後、自社登録衛生検査所で検査に入ります。

  • ③結果はWebで確認

    検査結果は検体到着の最短翌日から確認ができます。PC・スマホ・電話でご確認いただけます。

    GMEの検査結果はWEBで確認
    検査終了をメールでお知らせします

    メールアドレスをご登録いただくと、検査終了のお知らせメールが届きます。

apply

郵送検査のお申込み

HIV単項目の検査

  • 男女共通

    HIV検査

    GME医学検査研究所のHIV検査
    検査項目
    • HIV検査

    当所のHIV検査は2段階検査を実施、できる限り確実な検査結果をお出しいたします。

    スタンダード 5,110円(税込)
    ローコスト 3,740円(税込)

HIVを含む女性用の検査

  • 女性用

    8項目+2項目

    GME医学検査研究所の女性用8項目+2項目検査
    検査項目
    • B型肝炎
    • C型肝炎
    • HIV検査
    • 梅毒
    • トリコモナス
    • カンジダ
    • クラミジア
    • 淋菌
    • のどクラミジア
    • のど淋菌

    女性が受けられる性感染症項目が全て含まれている検査です。

    スタンダード 17,900円(税込)
    ローコスト 16,290円(税込)
  • 女性用

    6項目

    GME医学検査研究所の女性用6項目検査
    検査項目
    • HIV検査
    • 梅毒
    • トリコモナス
    • カンジダ
    • クラミジア
    • 淋菌

    どの検査項目を受けたら良いのかわからないという方へオススメです。

    スタンダード 11,080円(税込)
    ローコスト 9,600円(税込)

HIVを含む男性用の検査

  • 男性用

    8項目+2項目

    GME医学検査研究所の男性用8項目+2項目検査
    検査項目
    • B型肝炎
    • C型肝炎
    • HIV検査
    • 梅毒
    • トリコモナス
    • カンジダ
    • クラミジア
    • 淋菌
    • のどクラミジア
    • のど淋菌

    男性が受けられる性感染症項目が全て含まれている検査です。

    スタンダード 17,900円(税込)
    ローコスト 16,290円(税込)
  • 男性用

    6項目

    GME医学検査研究所の男性用6項目検査
    検査項目
    • HIV検査
    • 梅毒
    • トリコモナス
    • カンジダ
    • クラミジア
    • 淋菌

    性病の代表的な検査項目をまとめて受けたい方へおすすめです。

    スタンダード 11,080円(税込)
    ローコスト 9,600円(税込)

医療用具番号 届出番号:21900BZX00737000

afterfollow

アフターフォローについて

生活

HIVの進歩した治療を受けましょう

多くのHIV陽性者は定期的な通院と服薬をして、感染する前と変わりなく生活しています。
薬の進歩により今やHIV=死ではありません。
▶治療について詳しくはこちら

今まで通りの生活ができる

HIV検査の結果を周囲に伝えるのは、気持ちが落ち着いてからで大丈夫です。
今まで通りに生活して焦らずに、ゆっくりと整理していきましょう。
▶HIVが陽性だった場合よくある質問

社会制度

負担を軽くする社会制度があります

医療費や生活をしていく上での負担を軽減するために利用できる社会制度を知りましょう。
▶HIV感染症と社会福祉制度

相談

相談窓口を利用しましょう

ぷれいす東京とは1994年に設立され、HIV/エイズとともに生きる人たちが自分らしく生きられるように、「直接支援」「啓発・予防」「研究・研修」など多様な活動を行っている団体です。

HIV/エイズに感染してしまうかもしれない不安や、陽性後の不安など、匿名でもご相談いただけます。
▶判定保留/確認検査 結果待ち/要確認検査の人へ

専門の医療機関があります

まずは免疫の状態を知って、今後の治療について専門家に相談しましょう。
▶HIV拠点病院を検索

情報交換しましょう

インターネット上ではHIV陽性者の方々自身の経験などを発信していたり、同じ立場の人同士が実際に会って交流や情報交換をしていたりします。

これからのことを考える上で、必要なことかもしれません。
▶HIV陽性者とパートナー、家族のためのグループ・プログラム

様々なアフターフォローを利用して
安心できる毎日を送ろう

inquiry

お問い合わせ

当社は郵送検査サービスの会社です
HIV検査への
お問い合わせ・ご相談は無料です

〒370-0862 群馬県高崎市片岡町1-1-5