
検査結果を確認する方法は・・・・
インターネット(パソコン、スマートフォン、携帯電話)・郵送・お電話の方法からお選びいただけます。
それぞれ個人情報を最大限考慮した通知方法となっております。
(検査結果確認方法の選択は、キット同封の「検査申込書」にて指定いただけます)

パソコンやスマートフォンで、結果確認専用サイトより閲覧いただけます。閲覧の際は下記をご確認ください。
- ログインページアドレス
https://www.gme.co.jp/gmemembers/ - ログイン名 : 検査申込番号(検査申込書左上の7桁の番号)
パスワード : パスワード(ご自身で設定いただきました4~6桁の数字)
※ ご注意
- ・検査申込書にパスワードの記入がない場合には、ご利用いただけません。
- ・検査結果の更新時間は、毎日18~19時前後の予定です。
- ・確認画面でログインできるようになるのは、検体が到着した当日の18~19時前後になります。

携帯電話の結果確認専用サイトより閲覧いただけます。閲覧の際は下記をご確認ください。
- ログインページアドレス
https://www.gme.co.jp/i/result/ - ログイン名 : 検査申込番号(検査申込書左上の7桁の番号)
パスワード : パスワード(ご自身で設定いただきました4~6桁の数字)
≫QRコードはログインページにリンクしています
※ ご注意
- ・検査申込書にパスワードの記入がない場合には、ご利用いただけません。
- ・検査結果の更新時間は、毎日18~19時前後の予定です。
- ・確認画面でログインできるようになるのは、検体が到着した当日の18~19時前後になります。
- ・機種や設定によっては、ご利用いただけない場合がございます。

検査申込書の該当欄に、結果送付先のご住所をご記入いただくことで、検査結果を郵送(簡易書留)にて送付させていただきます。(受取時、受領印が必要です)
郵送をご希望の方でも、パスワードのご記入をいただいている場合には、インターネットとお電話からも確認が可能です。
検査結果を普通郵便での配送を希望される方へ
当所では、検査結果を郵送する際、書面の追跡ができるよう「簡易書留」を利用してお送りしておりますが、お客様よりご希望がある場合には普通郵便でお送りさせていただいております。ご希望の方は、検査申込書の空白スペースに「普通郵便希望」と記入して下さい。
普通郵便をご希望の場合、下記の点をご了承くださいますようお願い致します。
「郵送途中における紛失や誤配送などの事故が起きた場合には、当所では責任を負うことが出来かねます」
【指定住所へ】お名前とご住所をご記入ください。
【郵便局留め】住所欄に郵便局住所と郵便局名を、下部空白スペースにお客様のご住所をご記入ください。

【検査結果を郵便局留めでご利用のお客様へ】
- ご依頼いただきました全検査が完了後、お申込書記載の郵便局へ検査結果を発送致します。お受取りの目安は全検査完了後1~3日後です。 むやみな連絡を控えるために、検査結果発送の際はご連絡を差し上げておりません。検査結果発送時に、連絡をご希望の場合には、検査申込書の空白スペースにその旨とご連絡先をお書き添えください。
- 窓口にてお受取りの前に、お荷物追跡番号にて検査結果が郵便局に到着していることを確認された後、お受取りに行かれることをおすすめいたします。 追跡番号のご確認は、当社へお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
- 印鑑と本人確認証(氏名・住所必須)をご持参のうえ、窓口にて「簡易書留の書類を郵便局留めで依頼した○○です。荷物を受け取りにきました」と伝え、お受け取りください。
検査申込書にお客様ご住所の記載がない場合、本人確認ができず受け取れない場合がございます。 - ・お荷物(検査結果)がご指定の郵便局に到着している場合でも、窓口にてまだ到着していないと言われるケースが発生しております。その際は、追跡番号を窓口の担当者へご提示いただくか、営業時間内であればその時点でGMEまでご連絡くださいますようお願い致します。
- ・郵便局留めの保管期限は郵便局に到着した日から10日間です。保管期限内にお受取りくださいますようお願いいたします。
(GME営業時間10:00~19:00)
◆◇ ご注意 ◇◆

検査申込番号とパスワードをご用意のうえ、下記連絡先にお電話いただき、「結果確認希望」とお伝えください。
オペレーターより、結果をお知らせ致します。
営業時間10:00-19:00 (365日対応)

※ ご注意
- ・検査申込番号とパスワードが一致しない場合、検査結果をお伝えすることが出来かねます。
- ・検査完了まで、検査申込書の2枚目の控えは大切に保管くださいますようお願い致します。