
GME医学検査研究所では、2015年6月よりエイズ予防財団様への寄付活動を行ってきました。
また、2016年4月よりエイズ孤児支援NGO・PLAS様へもHIV検査の実施数に応じた金額を毎月寄付させていただく活動を開始いたしました。
皆様のご協力に深く感謝するとともに今後もこの活動に力を注いでいきたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
寄付総額 2,430,940円 :2020年12月末現在
PLAS様 | エイズ予防財団様 |
1,181,384円 (2016年4月~) |
1,249,556円 (2015年6月~) |
プラスとは
プラスは、エイズ孤児が直面する問題の改善に取り組む国際協力NGOです。日本初のエイズ孤児に特化したNGOで、2005年12月に設立されました。ウガンダ共和国、ケニア共和国の2ヶ国で、エイズ孤児の教育支援活動やエイズ啓発などに現地団体と共に取り組んでいる団体です。
AIDSはAcquired Immuno-Deficiency Syndrome(後天性免疫不全症候群)という病気の略称です。HIVが免疫細胞に感染すると、この細胞の中でHIVが増殖し免疫細胞を破壊していきます。
その結果、免疫機能が低下し、厚生労働省が定めた合併症(23疾患)のいずれかを発症した場合、AIDS(エイズ)と診断されます。