全商品 送料・代引手数料が無料
15時までのご注文で全国翌日配達

クラミジアの検査キット一覧(郵送) クラミジアの検査キット一覧(郵送)

15時までにご注文いただいた場合は当日発送いたします

【男性用】 クラミジア検査を含むキット

※横にスライドしてご確認ください

【女性用】 クラミジア検査を含むキット

※横にスライドしてご確認ください

クラミジア検査キットとは?

クラミジアの検査キットとは、性感染症(STD)の一種であるクラミジア感染症の有無を調べるための検査キットです。

クラミジアは、クラミジア・トラコマティスという細菌によって引き起こされる感染症で、性行為によって感染します。感染率が高く、一度の性交渉で30~50%が感染します。多くの場合、症状が現れないため、感染に気づかないまま放置してしまうケースも多いです。しかし、放置すると不妊症や骨盤内炎症性疾患などの合併症を引き起こす可能性があります。

日本でも世界的にも最も感染者数が多い性感染症ですが、男女共に自覚症状が乏しいことも特徴です。また、クラミジア感染症は、性器のみではなく咽頭へも感染することが知られています。そのため性器だけではなく咽頭の検査も一緒に行うことをおすすめいたします。

このような症状がある場合には検査をおすすめします

男性の場合

  • 水っぽい透明~白色の分泌物が出る。分泌物の量は少ない。
  • 排尿時に軽い痛みがある。尿道に軽い痒みや不快感がある。
  • 喉に不快感がある。喉が腫れる。喉に痛みがある。(咽頭感染の場合)

女性の場合

  • 緑白色~淡黄色のおりものがある。おりものの量が増えた。おりものに異臭がある。
  • 性交痛がある。
  • 下腹部に軽度~重度の痛み(骨盤内炎症性疾患で起こりやすい)がある。
  • 軽い排尿痛や不快感がある。
  • 不正出血がみられる場合もある。
  • 喉に不快感がある。喉が腫れる。喉に痛みがある。(咽頭感染の場合)

より詳しい性器クラミジアに関する説明は「性器クラミジア感染症とは?症状や検査方法、予防、治療法について」にて解説しています。

クラミジア検査キットの使い方

GME医学検査研究所では、リアルタイムPCR法のクラミジア検査方法を採用しており、自宅ででの採取でありながらも、高精度な結果を出せるようになっています。具体的な使い方に関しては性別などによって変わるため、以下項目から詳細をご確認ください。

男性の検査キットの使い方

再生時間:1分11秒

採取時間:約1~2分


 1  袋の封を開け、容器と説明書を取り出します。


 2  検査申込番号シールを容器に貼ります。


 3  コップを組み立てます。


 4  コップの中に尿を取ります。
出始めの尿から採尿してください。


 5  採取容器をつぶして空気を抜き、スポイトのようにして尿を吸い上げます。


 6  採取容器の赤いキャップを締めます。


 7  容器を返送用小袋に入れて、さらに返送用のチャック袋に入れてご返送ください。

女性の検査キットの使い方

再生時間:1分12秒

採取時間:約1~3分


 1  袋の封を開け、綿棒、容器、説明書を取り出します。


 2  検査申込番号シールを容器に貼ります。


 3  清潔な手で、綿棒を1本取り出し図のように持ちます。(1本は予備です)


 4  膣口を開きながら、綿棒を膣内に3~4cm程度挿入します。


 5  膣内で綿棒を7~8回、回転させながら、分泌液を拭い取ります。粘膜を傷つけないように注意して、軽く採取してください。


 6  採取容器に綿棒を先端から入れ、綿棒中央の線を容器のフチに合わせ折り曲げます。持っていた部分は不要です。※容器内の液体は絶対に捨てないでください。


 7  容器のキャップをしっかり閉め、返送用のチャック袋に入れ、ご返送ください。

のどの検査キットの使い方

再生時間:1分17秒

採取時間:約1~2分


 1  袋の封を開け、容器と説明書を取り出します。


 2  検査申込番号シールを容器に貼ります。


 3  コップを組み立て、コップの底から1cm位(15ml程度)まで水を入れます。


 4  すべて口に含み、上を向いて約10秒、勢いよくうがいをします。
ガラガラとうがいをしてください。


 5  口に含んだ水を、コップに吐き出します。


 6  採取容器をつぶして空気を抜き、スポイトのようにしてうがい液を吸い上げます。


 7  黄色ふた付き返送容器は、中の検査液を捨てずに線と線の間までゆっくり入れてください。


 8  キャップをしっかり閉め、容器を返送用のチャック袋に入れ、ご返送ください。

郵送検査の流れ

STEP1 お申し込み お申し込み ご希望の検査をお選びください。
STEP2 キット受取り キット受取り ご指定の住所へ発送いたしますので、お受取りください。
最短当日発送・翌日受け取り※1
STEP3 検体採取 検体採取 同封の説明書を参考に検体を採取します。(採取は簡単です)
STEP4 検体返送 検体返送 検体をポストに投函します。
1~3日で到着※2
STEP5 検査 検査 登録衛生検査所の自社検査室で毎日検査しています。
STEP6 結果確認 結果確認 検体到着後、項目によっては最短当日に結果確認していただけます。
結果は即日確認可能※3

※1:地域によって日数に変動がございます。15時までのお申込受付で検査キット当日発送。
※2:検体返送元の地域によって日数に変動がございます。
※3:検査項目によって日数が異なります。再検査の場合はお時間を頂戴することがございます。

GME検査キットの信頼性について

GME医学検査研究所は1997年創業、日本で初めて性感染症の郵送検査サービスを開始しました。
当社では、検査を精確に行うのはもちろんのこと、お届けする採取器具の安全性確認やお預かりする個人情報の取り扱い等についても、信頼いただける体制を築いております。
日本性感染症学会での学術発表や論文投稿も行っており、国内で49名(2022年10月更新)のみに与えられた「性感染症学会認定士」として登録されている検査技師も在籍しています。

▶「検査キットの信頼性」について詳細はこちら

よくある質問

咽頭クラミジアの検査を受ける場合は、性器のクラミジアの検査も受けた方が良いですか?
クラミジアは、のどにも感染します。「性器⇒のど」だけでなく「のど⇒性器」へと感染する可能性もあるため、両方の検査を行うことをおすすめいたします。
女性は尿でクラミジア検査ができますか。
当社では女性における尿を用いたクラミジア検査は行っておりません。

通常では女性のクラミジア検査は、子宮頸管擦過物や膣内分泌物が検体として用いられます。

尿検体では、検出感度が子宮頸管擦過物や膣内分泌物に比べて低くなるという考えもありますが、感度が高い検査法である核酸増幅法の登場もあり、女性の尿を用いてのスクリーニング検査の有用性の検討もされつつあります。
クラミジアに感染したパートナーと性交渉をすると、自分も感染しますか。
クラミジア感染症は、クラミジアに感染したパートナと、性交渉をすることで感染する、国内で最も感染者数の多い、性感染症です。

過去にクラミジアに感染したことがあっても、性交渉などで、再度クラミジアに接してしまうことで、再感染を起こします。
したがって治療する際は、パートナーとともに、同時に治療を行うことが必要になります。
クラミジアは自然治癒しますか。また放置すると、どうなりますか。
一度感染が成立したクラミジアは、抗生剤で治療しない限り、治癒することはありません。

治療せずに放っておくと、女性では子宮頸部から腹腔内へとクラミジア感染が進行して行き、子宮付属器炎や骨盤内炎症性疾患を発症し、不妊症の原因にもなります。

男性では、前立腺炎や精巣上体炎を引き起こします。
クラミジアは服用後、どのくらいの期間をあければ、陰性(-)の確認検査ができますか。
クラミジアの治癒判定には、投薬開始2~3週間後に、核酸増幅法などを用いて、クラミジア陰性化の確認を行います。

抗体検査は、治癒判定には不適です。
風邪で病院からもらった抗生剤を服用したら、クラミジアは治りますか。
病気の原因や症状によって処方される抗生剤は違います。
抗生剤といっても種類は様々あり、そのうちクラミジアに感性である薬を服用しなければ、クラミジア治療に効果はありません。
不安な行為の翌日でも検査キットは有効ですか?
感染が疑われる行為から1日経過後が望ましいため、不安な行為の翌日でも検査を行っていただけます。

検査サービスについてご不明な点がございましたらお問い合わせください

フリーダイヤル
0120​-219-912
携帯電話からはこちら
受付時間10:00~19:00365日対応
お問い合わせフォーム